Viewed: 22:25:37 in December 11, 2019
とにかくフッ素をつけまくればいい気もします。
[Angew. Chem. Int. Ed. 2017, 56 (29), 8578−8582]Tris(perfluorotolyl)borane-A Boron Lewis Superacid (Körte, Leif A.; Schwabedissen, Jan; Soffner, Marcel; Blomeyer, Sebastian; Reuter, Christian G.; Vishnevskiy, Yury V.; Neumann, Beate; Stammler, Hans-Georg; Mitzel, Norbert W.)
Web:https://doi.org/10.1002/anie.201704097
Graphical Abstractお借りしますね。
tris(pentafluorophenyl)borane (TFPB, BCF) 系ルイス酸に関する論文のようです。BCF系ルイス酸、有機反応のルイス酸触媒として使う例がたくさんあるようです。著者も、SciFinderで検索したらめっちゃヒットしたと言っています。あと、重合反応にも使われてるようで。
この論文で報告しているのは、tris[tetrafluoro-4-(trifluoromethyl)phenyl]borane (BTolF)。Grignard反応剤とCu(I)から作ったものとBBr3を反応させて作るのだとか。有機リチウムとBBr3からではダメっぽい。精製は昇華。
BTolF単独できちんと単離、構造解析までできたというのが、この論文の売りなのでしょうか。読みたい論文に追加です。ルイス酸の評価もしているようです。トリオルガノボラン系では最も強力なのだとか。
金井先生@東大の論文が引用されています。