Viewed: 14:29:19 in December 8, 2019
Posted: February 22, 2016
WordPressの記事をアーカイブ化したものです。
この記事を書いた人
「牧岡ふうふ堂」オーナー。博士(工学)。
酒都圏在住。
某地方の国立系工業大学でアシスタントをしていました。
専門は有機反応・金属錯体(主に希土類)・π共役系。
twitterアカウントは@makiokafufudo(お仕事用)、@ymakioka(個人用)です。
倍プッシュの方が良かったかな(もっとあかん
[
Org. Lett. 2016,
18 (4), 650−653]
Synthesis of Oligo(thienylene-vinylene) by Regiocontrolled Deprotonative Cross-Coupling (Tanaka, Shota; Fukui, Yuta; Nakagawa, Naoki; Murakami, Kohei; Murakami, Takurou N.; Koumura, Nagatoshi; Mori, Atsunori)
Web:
https://doi.org/10.1021/acs.orglett.5b03567
Graphical Abstractお借りしますね。
森先生@神戸大。
チオフェンと&meta;−ブロモビニルチオフェンから1,2-ジチエニルエテンを合成し、さらに同じようなやり方でチオフェン環4つとビニレン3つが交互に並んだπ共役化合物も作るという内容らしい。
Rの位置までコントトールできてるのがいいですね。
色素増感太陽電池への応用も検討してるみたいなので、読みたい論文に追加です。
*巨泉のクイズダービー。
あわせてどうぞ
アーカイブ化したWordPress記事よく読まれている記事をアーカイブ化しました。
[読みたい論文] ヘミケタールふたつテトラカルボニル化合物、どうやって合成するんだろ…
[読みたい論文] なんとかの次はアイ企画タイトル、ある程度歳いった広島の人間にしかわからないと思う。
[読みたい論文] ベンゼンやられて7つの不斉中心いきなりベンゼンのdearomatizationですか。
[読みたい論文] とんがっとるピラミダンて、なんかいいですね。
そばうまいよ 島根県木次町ここの出雲そばうまかった。