Viewed: 07:08:56 in July 7, 2025
![]() |
Keywords: Ir; Ni; dtbbpy; TBAB; TEMPO; 読みたい論文シリーズ; Murakami, Masahiro; 有機化学; ブログ
![]() |
イリジウム触媒はこんな構造。
![]() |
…という不安が解消されたとか私のどうでもいい話はさておき、この反応、捕捉実験からラジカル機構で進んでいることは容易に想像でき、どのようなラジカルサイクルを想定しているのか、興味が引かれます。ラジカル機構であるためか、反応の適用範囲も納得のいくもので、芳香環上の置換基とベンジルラジカル発生の容易さの関係、アルデヒドのチョイス、などなど、本文を読む前から頷けるものがあります。
有機ラジカル反応であることが容易に想像できる一方、有機ラジカル発生に至るIr/Ni触媒の挙動については知識不足のためか本文を読まなければどうにもなりません。使用しているニッケル錯体のアニオン種が何かしていそうなことはSupporting Informationからわかりますが…。
有機化学初心者向けコメント
不対電子を持つ原子や分子。不対電子を持つイオンの場合はラジカルイオンとも。
計算終わりました
Just finished the calculations: phenyl trifluoroacetate https://t.co/06tklCiw7N pic.twitter.com/3xthm5Tqbc
— nanoniele (@nanoniele) February 20, 2020
注目のWebコンテンツ
パラジウム価格上昇 金急伸に追随、需給逼迫継続で下値堅く
(日刊工業新聞)
https://www.nikkan.co.jp/space...
主要地区・洋紙/12月の国内販売高、13.2%減
(日刊工業新聞)
https://www.nikkan.co.jp/artic...
白金と同等性能の触媒、東大が開発 「亜鉛空気二次電池」実現へ
(日刊工業新聞)
https://www.nikkan.co.jp/artic...
「はやぶさ2」イオンエンジン、1回目の運転完了 JAXA
(日刊工業新聞)
https://www.nikkan.co.jp/artic...
銀河宇宙線、タイタンの大気に影響 複雑な分子生成
(日刊工業新聞)
https://www.nikkan.co.jp/artic...
トチュウ果皮から新素材 九大など抽出装置、コスト8分の1で生産10倍
(日刊工業新聞)
https://www.nikkan.co.jp/artic...
塩ビ輸出 好環境続く
(化学工業日報)
https://www.chemicaldaily.co.j...
核廃棄物を
(村井君のブログ)
http://murai-kun.cocolog-nifty...
お前はもう死んでいる:不安定な試薬たち|第4回「有機合成実験テクニック」(リケラボコラボレーション)
(Chem-Station)
https://www.chem-station.com/b...
2020年02月前半 kwh_rd100の注目論文BEST3
(計算化学.com)
https://computational-chemistr...
【健康料理】研究開発職が料理をすべき理由3選
(とある三十路研究職の書庫)
http://www.kohnomasaru.com/arc...
セサミンの抗炎症効果に関わる分子的作用機構を世界で初めて解明
(慶應義塾大学)
https://www.keio.ac.jp/ja/pres...
肝がんに対する遺伝子治療法を開発しました -肝がん細胞に毒素遺伝子を発現し、治療効果と安全性を明らかに-
(新潟大学)
https://www.niigata-u.ac.jp/ne...
世界で初めて実用レベル(3umサイズの画素)IRマルチスペクトルセンサーを実現
(奈良先端科学技術大学院大学)
http://www.naist.jp/pressrelea...