Archive|Nanoniele|MakiokaFufudo

 

[読みたい論文] 炭素-炭素結合じゃなくて炭素-硫黄結合切断/形成

Viewed: 07:36:23 in July 11, 2025

Posted: July 14, 2016
WordPressの記事をアーカイブ化したものです。

この記事を書いた人

「牧岡ふうふ堂」オーナー。博士(工学)。
酒都圏在住。
某地方の国立系工業大学でアシスタントをしていました。 専門は有機反応・金属錯体(主に希土類)・π共役系。
twitterアカウントは@makiokafufudo(お仕事用)、@ymakioka(個人用)です。

 

 

逆反応はおこらないのかなぁ?

切ったり繋いだり切ったり繋いだり…。

[Chem. Commun. 2016, 52 (55), 8557−8560Visible light catalyzed methylsulfoxidation of (het)aryl diazonium salts using DMSO (Pramanik, Mukund M. D.; Rastogi, Namrata)
Web: 10.1039/C6CC04142F

Graphical Abstractお借りしますね。


Rastogi, Namrata。

「これがジメチルスルホキシドをジメチルスルフェニル[-S(O)Me]化剤に使った最初の例だぜっ」だそうです。ジアリールスルホキシドまで持ってはいけないのかなぁとは思いましたが、たぶんできるでしょうし、アリールメチルスルホキシドで止められる方がいいのかなと。

逆反応もありそうですね。

読みたい論文に追加です。

 

あわせてどうぞ

アーカイブ化したWordPress記事
よく読まれている記事をアーカイブ化しました。

[読みたい論文] ヘテロ環が…
あれ?

[読みたい論文] パワーエサはフラーレン
名作ゲーム。

[読みたい論文] アルキルハライドのシリルラジカル活性化
ごめん何言ってるかわからない。

[読みたい論文] 付加かエノール化か
今本反応剤て知ってる?

[読みたい論文] 有機ルイス酸でチオール付加
たまには炭素-硫黄結合形成反応も。

[読みたい論文] 椅子型・axial位にでかいのある
酸化的付加にもいろいろある。

[読みたい論文] だからそのBrønsted Acidて何?
侯さんのじゃなかった。

[読みたい論文] 脱離基はアミノ基
パラジウムに切れないものはない。

[読みたい論文] Maokovnikov則死亡
教科書反応を信じ切ってはいけない。

[読みたい論文] YbI3でハロゲン交換
イッテルビウムにまかせろー


学問・科学ランキング 科学ランキング 自然科学ランキング 化学ランキング