Viewed: 16:30:39 in July 12, 2025
先日イノシシ肉をいただいたので、チャーシュー作りにチャレンジしました。
ラーメン用というよりは、中華街で売られているチャーシューの味に近くなると思います。
用意したもの
サラダ油 大さじ2杯
ねぎの青い部分 2束分
醤油 1カップ
砂糖 大さじ6杯
料理酒 1カップ
水 3カップ
ニンニク 4片
しょうが 40g
作り方
イノシシ肉をタコ糸で縛るか、ローストビーフ用の網に入れます。
イノシシ肉が入る鍋に水を入れて温めます。水の量はたっぷり、イノシシ肉を入れたら隠れるくらい。イノシシ肉を焼いている間に水を沸騰させ、沸騰が始まったら火を弱めて沸騰するかしないかくらいにしておきます。
フライパンにサラダ油を敷き、中火で焼きます。時間は様子を見ながら15分くらいでしょうか。
イノシシ肉を茹でます
鍋に肉を入れ終わったら、沸騰するかしないかくらいの弱火で肉を1時間茹でます。
イノシシ肉を茹でている間タレを作ります
鍋に砂糖、醤油、料理酒、水を入れて沸騰させ、沸騰が始まったらショウガとニンニクとねぎを加え、沸騰しない程度に温めておきます。
イノシシ肉にタレを染み込ませます
煮込んだ後火を止め、一晩置いてタレをさらに肉に染み込ませます。
これで出来上がりです。
タレの中にゆで卵を入れて味付け卵にするのもいいかもしれません。