Archive|Nanoniele|MakiokaFufudo

 

[読みたい論文] テトラハロジボラン: 全部面倒見ます。

Viewed: 07:45:42 in July 11, 2025

Posted: July 27, 2017
WordPressの記事をアーカイブ化したものです。

この記事を書いた人

「牧岡ふうふ堂」オーナー。博士(工学)。
酒都圏在住。
某地方の国立系工業大学でアシスタントをしていました。 専門は有機反応・金属錯体(主に希土類)・π共役系。
twitterアカウントは@makiokafufudo(お仕事用)、@ymakioka(個人用)です。

 

 

ぐるぐるぐるぐる。

このGA眺めてると目が回りそうになりました。

[Chem. Commun. 2017, 53 (59), 8265−8267]
Simple solution-phase syntheses of tetrahalodiboranes(4) and their labile dimethylsulfide adducts (Arrowsmith, Merle; Bohnke, Julian; Braunschweig, Holger; Dei[German sz ligature}enberger, Andrea; Dewhurst, Rian D.; Ewing, William C.; Horl, Christian; Mies, Jan; Muessig, Jonas H.)
Web:10.1039/C7CC03148C

Graphical Abstractお借りしますね。

テトラメトキシジボランを出発原料とする、テトラハロジボランの合成に関する論文のようです。

まずテトラメトキシジボランと3臭化ホウ素を反応させてテトラブロモジボラン、つまり4臭化ジボランにして、そこからフッ化物と塩化物とヨウ化物に変換でき、塩化物からはフッ化物とヨウ化物に変換できる、ということらしいです。テトラメトキシジボランにも変換できそうです。

ジボラン-ジメチルスルフィド化合物も合成可能(しかもグラムスケール)っぽい。

合成法もですが、精製法も気になるところですね。

そんなわけで、読みたい論文に追加です。

 

あわせてどうぞ

アーカイブ化したWordPress記事
よく読まれている記事をアーカイブ化しました。

[読みたい論文] てっちゃんでC-H結合活性化
鉄、しかも0価ですか。

[読みたい論文] 希土類で起こることはカルシウムでも起こる、のか?
カルシウムおすすめ。

[読みたい論文] u2価を3価を行ったり来たりあなたの心をk (以下略
一部のおっさんにしかわからんタイトル。

[Perl] 日付から第何何曜日かを計算して取得する
年月日から、月の第何何曜日であるかを計算しつ取得するPerlサブルーチンです。

[読みたい論文] 紫外光吸収で起こるアミド結合開裂
これはガチで読みたい論文。

[読みたい論文] ベンジルC-Hアリール化2連チャン
久しぶりに2連チャンを見たような気がします。

[読みたい論文] 水素原子移動でシリルエノラート
これ、エステルのシリルエノラートにはできない。

重曹で洗濯物の生乾き臭を防ぐいい方法
化学にちょっと詳しい私のやり方。

[読みたい論文] 実はシリル基の種類が鍵
シリル基て、ちょっと構造が違うだけで、ね。

[読みたい論文] どっちがcisでどっちがtransかいな
エナンチオピュアて、日本語でどういうの?


学問・科学ランキング 科学ランキング 自然科学ランキング 化学ランキング