Archive|Nanoniele|MakiokaFufudo

 

[読みたい論文] Chemical Reviews: まるごとC−H結合活性化

Viewed: 07:38:15 in July 7, 2025

Posted: July 20, 2017
WordPressの記事をアーカイブ化したものです。

この記事を書いた人

「牧岡ふうふ堂」オーナー。博士(工学)。
酒都圏在住。
某地方の国立系工業大学でアシスタントをしていました。 専門は有機反応・金属錯体(主に希土類)・π共役系。
twitterアカウントは@makiokafufudo(お仕事用)、@ymakioka(個人用)です。

 

 

C−H結合活性化も、息の長い研究です。

chemistryの最後の晩餐と表現した人もいます…。

Chemical Reviews 2017年13号、C−H結合活性化をテーマに、様々な総説が掲載されています。

[Chem. Rev. 2017, 117 (13), 8481−8482]

Introduction: CH Activation (Crabtree, Robert H.; Lei, Aiwen)

Web: http://dx.doi.org/10.1021/acs.chemrev.7b00307

 

あわせてどうぞ

アーカイブ化したWordPress記事
よく読まれている記事をアーカイブ化しました。

[読みたい論文] [読みたい論文] (CH2O)nてどんなんだろ
ホルマリンかパラホルムアルデヒドか

[読みたい論文] OHにもいろいろありますがな
TriBOTを使用した、と。

[読みたい論文] 空気中でも安定な金属アセチリド
有機亜鉛といえば、Prof. Knochel。

[読みたい論文] 熱異性化の半減期が2700年
材料にするにはいい化合物かも。

[読みたい論文] 有機反応の話かと思って論文を見たが
ゴリゴリの計算であった。

[読みたい論文] AIEの発光色について。
AIGというと、一般的にはアメリカン・インターナショナル・グループ。

[読みたい論文] ケイ素-炭素結合: そこが切れますか。
ケイ素-炭素結合て、案外切れやすいんですよね。

[読みたい論文] N3plusですか?
N3+て、あまり見かけないような気がします。

[読みたい論文] シリレン対ボリレン
この闘いはシリレンの勝利に終わりました。

[読みたい論文] シラノールとジボロンの反応: ホウ素と酸素はなかよし
実にシンプル。


学問・科学ランキング 科学ランキング 自然科学ランキング 化学ランキング