Viewed: 07:46:31 in July 11, 2025
材料にするにはいい化合物かも。
[J. Am. Chem. Soc. 2017, 139 (27), 9140−9143]
Photochromic Hydrazone Switches with Extremely Long Thermal Half-Lives (Qian, Hai; Pramanik, Susnata; Aprahamian, Ivan)
Web:
Graphical Abstractお借りしますね。
ヒドラゾンの光異性化。
可視光照射下ではE体、紫外光照射下ではZ体が優先的に生成するのだそうです。熱式学的にはZ体の方が安定なのでしょうか、水素結合の恩恵を受けますので。
んで、著者もアピールしていますが、この化合物、E体からZ体への熱異性化が極めて遅く、半減期が2700年なのだとか。紫外光照射下での異性化と同程度のE/Z比になるのに、5400年(でいいのかな?)もかかるという計算に。どうやって調べたんでしょうね。
紫外光照射の時間も気になりますね。
そんなわけで、読みたい論文に追加です。