科学略号の検索サイト「なのに〜る」
約66,000語登録

 
2,2,6,6-tetramethylpiperidine (TMP)
 

 

- 主に芳香環。 -

(November 15, 2022)

Keywords: hydrogen-isotope exchange; TMP; PMDETA; Hevia, Eva; 有機化学; ブログ

Perdeuteration of Arenes via Hydrogen Isotope Exchange Catalyzed by the Superbasic Sodium Amide Donor Species NaTMP·PMDETA (Tortajada, Andreu; Hevia, Eva)
J. Am. Chem. Soc. 2022, 144 (44), 20237–20242.
URL (Doi): 10.1021/jacs.2c09778

 


水素/重水素交換に関する論文のようです。

October 5, 2022
[読みたい論文] ヘテロ芳香環の炭素-水素結合を炭素-亜鉛結合にして求電子剤と反応させます
単離されてる(驚き)。
Angew. Chem. Int. Ed. 2022, 61 (40), e202210491.

 

重ベンゼン(C6H6)溶媒とナトリウムアミド/オリゴアミン触媒下での、置換アレーンの反応。例外はありますが、置換アレーンの芳香環に結合している水素原子が重水素原子に置き換えられます。アニソールの芳香環上の水素原子とメトキシ基のは全て重水素置換されますが、N,N–ジメチルアミノピリジンのN–メチル基の水素は残ります。

単純な置換アレーンだけでなく、フェロセンやジフェニルアセチレンにも適用できる優れもの。

置換アレーン、反応時間が十分に長くない場合には、芳香環上の水素原子の置き換わり具合が、「芳香環上のどの炭素に結合しているか」で異なってきます。置換ベンゼンの場合には、o–位の水素は置換されにくい模様。金属アミドと置換基の立体的な反発が影響するようです。

反応中間体も単離されていて、中間体をボリル化してアレーンボロン酸にする妙技も。基質により中間体の構造が異なるかもしれないので、その辺りを知りたく、読みたい論文に追加しました。

 

読みたい論文シリーズ− 2022年4Q
読みたいけと読んでいない論文を、構造式を描きながら紹介します(2022年10〜12月)。

2022年4Qの記事一覧
お仕事関係の記事のリストです(2022年10〜12月)。

 

(続きを読む)

 

[読みたい論文] マグネシウム錯体によるフルオロ炭素−アミノ化反応
実験操作に気になるところありです。
Chem. Commun. 2019, 55 (30), 4339−4342.
 
 
最近の記事
July 2, 2025
カモがネギ背負ってやってくる。
Org. Lett. 2025, 27 (24), 6380–6384.
July 1, 2025
光で。
J. Org. Chem. 2025, 90 (24), 8429–8433.
June 30, 2025
本質的には触媒は不要。
Angew. Chem. Int. Ed. 2025, 64 (25), e202501586.
June 27, 2025
ペロピレンとその誘導体。
Org. Lett. 2025, 27 (23), 5948–5952.
June 26, 2025
2つの反応を組み合わせる。
Org. Lett. 2025, 27 (23), 6106–6110.
June 25, 2025
ホモエノラートといいホモアリルカチオンといい。
J. Am. Chem. Soc. 2025, 147 (23), 19478–19484.
June 24, 2025
環化から親電子置換まで。
J. Am. Chem. Soc. 2025, 147 (23), 19465–19471.
June 23, 2025
ボリルラジカルを触媒サイクルへ。
J. Am. Chem. Soc. 2025, 147 (23), 19450–19457.
 
最近よく読まれています
July 27, 2022
量が決め手。
Angew. Chem. Int. Ed. 2022, 61 (30), e202204400.
July 11, 2022
配位させて捕捉。
Angew. Chem. Int. Ed. 2022, 61 (28), e202202637.
February 3, 2016
発掘されました。
October 14, 2021
アミドのプロがおすすめ。
Green Chem. 2021, 23 (19), 7515−7521.
December 10, 2020
触媒系のそれぞれの構成要素の役割とは
J. Am. Chem. Soc. 2020, 142 (48), 20318−20323.
January 25, 2020
ローカルな言葉を中心に。
更新しました(6 March, 2020)
 
定番の記事
November 15, 2020
メチル基同士間の距離か結合の方向か。
July 14, 2020
教科書にも載っているアルケン異性体の熱力学的安定性
June 8, 2021
アルキン、アレン、ジエン、シクロアルケンなど。
March 11, 2016
分子ではないですよ。
(c) Nanoniele, 2003-
The domain name we own is "nanoniele.jp". We have nothing to do with other domains containing "nanoniele", except "nanoniele.blogspot".